
岩倉街道を圏央道青梅ICに向かって、手前の坂を登る前のちょっとわかりづらいかもしれないところを曲がります。
左側が青梅インターです。奥の方にバックスクリーンが見えます。

このように何もない畑道を進みます。広くないので対向車に注意。

少し走ると左手に門が見えてきます。

でもこの門は鍵がかかっていて使えません。もう少し先に行きます。

東門は空いています。ここに階段があり、ここから登っていきます。
看板もあるので、間違いようが無いところです。

なお、駐車場はこんな感じ。人がいないので、気をつけてね。

階段を登ります。中段まで15段、上まで10段でした。

上に登ると事務所の建屋が見えます。あそこまで歩くんだぁ。

途中指示板が設置されています。まぁ、これを参考にするまでもありません。

野球場の3塁側を進みます。野球をやっているときはファールボールに注意しましょう。

ここにも掲示板が。

古い部室にも掲示板が新設されてます。板張りって、いつの建物?

部室を抜けると向こうの道のほうに順路があるようですが、そちらへは向かいません。

それはバックネット裏から回った方が早いからです。
この階段を上がればいいんですが、直接コートに行くなら途中で左に進む方が便利です。
上に行くのは事務所に用のある場合だけかしらね。

中段からコート方面を眺めるとこんな感じ。

コート側から野球スタンドを見るとこんな感じ。

なお、トイレは前と同じらしいです。
まぁ、ほとんど間違えないと思いますが、念の為アップしておきます。
なお、自販機が部室の手前にありましたので、ご活用ください。
